ラケットのデータベースを公開中(2024/06/23 更新)

【ヨネックス】ナノフレア700 (NF700) 実打レビュー

ヨネックスから3月1日より世界中で一斉発売されたナノレイに変わる新シリーズナノフレア。新作一本目のナノフレア700を購入したので私感重視でレビューして行きます。

今回購入したのは、JP版(日本正規版)とSP版(SUNRISE版)の2本。共に4U5になります。

公式スペック&テクノロジー

小生はナノレイ700FXを使った事があるのですが、今回のナノフレア700は別物。スペックを見る限り際立っている点は張れるガットのテンション幅が非常に大きい。4Uだとマックス28ポンドまでOK。という事は30ポンドでも問題ないって事でしょうか。

公式ではバランスはヘッドライト、打球感はほんのり硬めのいい塩梅。

推奨ガットはエアロソニックとBG66アルティメット。ナノフレア700スペック1 Yonex

このラケット特有のテクノロジーが2つ。

真エアロ形状

1つ目厚いフレーム。フレームがたわみやすく復元する力で飛ばすらしい。ミズノのフォルティウスツアーVやゴーセンのグラビタス、ボルトリックグランツも同じく極厚フレームを採用。ラケット面の安定性にも貢献している。

ナノフレア700スペック3 Yonex

ソニックフレアシステム

フレーム下部と上部に違う強度のカーボンを使用。下部にトレカM40Xという東レの新素材を使用しているらしい。40トン近い高弾性率のカーボンだけど、通常の超高弾性カーボンに比べて強度が向上しているとのこと。Yonex基準の高弾性はどれくらいなんだろう。一般的には30トン以上を高弾性と呼ぶんだけど。

フレーム下部が新素材で強度の高いカーボンで支え、上部の高弾性カーボンでしならせると言ったイメージ。新素材のおかげでフレーム強度の向上がテンション幅の広さに寄与しているのかな。

東レの最新カーボンが使える事も他のメーカーにはないヨネックスの強み。

ナノフレア700スペック2 Yonex

実測スペック

所有している4U5を計測してみました。タッキーグリップ (AC153)+VBS-66N (Victor) に、Yonexアンダーラップを2周巻いてます。

重量(4U5) 89グラム
バランスポイント 約302mm
シャフト経 7mm前後
フレーム厚 (12時) 12.25mm
フレーム厚(3時) 12.50mm

バランスポイントはグリップエンドから測定しています。

スウィングウェイトは財力の都合により、プロショップユゲさん を参考に。4Uはイーブンです。

重量

約89グラム(グリップ+ガット込み)JP版とSP版共に誤差が1グラムと高い精度。同じロットだからかな。ここがYONEXの凄い所。

この重量は少し考えさせられる。ヨネックスはガット+元グリップを抜いた重量を基準に規格を定めているんだろうか。最近のビクターやミズノはガット+元グリップで丁度ヨネックスの規格くらいの重量。

シャフトの太さ

スーパースリムシャフト。実測7mm前後。主流の太さ。

フレーム&ラケット面

フレームはかなり分厚い。フレームヘッドに向けてほんの少し細くなっている模様。ちなみにナノレイ900でフレーム上部がおおよそ10mmくらい。

フレーム下まで溝が入っている。空気抵抗減少に少しは寄与していると思う。

ラケットフレーム大きさはアストロクス88Sとほぼ同じ。ナノレイ900よりわずかに小さい。

実打レビュー

ガットはVictorのVBS-66Nを26, 27ポンドで張ってます。BG66アルティマックスをわずかに柔らかくして、耐久性を上げたようなガット。管理人一押し。

結論から言うと、「クリアーが飛ぶクセのない万人向けラケット」。国内外含めて色んなレビューを見てきて、その通りだなと。

4Uの場合、持った感じはヘッドライトではなく少し持ち重りするイーブンと言った感じ。想像よ全然ヘッドライトではなかった。

パワー&トルク

先ずはスマッシュ。小生は177cmで普通体型。体全体で強く振り切ると、シャフトが粘りすぎてコントロールが付きにくい感じ。そのおかげでシャトルのスピードが伸びにくい。但し、ラケット面は安定しているから慣れればそこそこのスマッシュが打てる。

女性や力があまりない人が腕全体を使ったスイングをすればちょうどいい具合にシャフトがついて行きそう。スイングスピードが早い人には向かない。

そもそもこのラケットを使う人は後衛からバンバンスマッシュを決めて行くとは思えないけど。

ドライブはシャフトが粘りながら弾いてく感じ。28ポンドくらいでBG80とか張ったら面白いかもしれない。ナノレイ900に慣れすぎてるせいかコンパクトに振ると若干ブレを感じる。

レシーブ、スマッシュレシーブは凄く楽。この適度なシャフトの硬さとフレームの弾き具合で、少し飛びすぎるくらい。

コントロール

クリア。ここが一番輝いているポイント。5Uだったらもっと実感出来たかもしれない。クリアは少ない力で伸びるようにシャトルが飛んでいく。バックハンドクリアもスムーズに飛んでいく。ソニックフレアシステムの大いなる恩恵。

カット系の球はガットにある程度依存するので微妙に評価し難いけど、ヘッドライト過ぎないのでヘッドの重みを感じながら打てる感じ。打ちやすい。

ネット前。ラケットの感度もまたちょうど良い。感度が良すぎて震える感じもないし、もったりしている感じもない。シャトルのヘッドを触っている感じが残りつつ操作出来る。

振り抜き

振り抜きは「悪くない」と言った感じ。フレームが厚いから横方向の空気抵抗を若干感じる時がある。だけど、バランスが良いから振り抜きは最高ではないが良い方。同じ4Uならナノレイ800の方が振り抜きは良い。

まだ700しか出てないからなんとも言えないが、いわゆるスピード系のシリーズではない気がする。もっと新しいコンセプトのラケットのような。ナノフレアって名前からもそんな匂いが。

管理人の一言

全体的に平均値が高くて、このクラスのラケットではダントツでクリアが飛ぶ。ボルトリックFB, TK-HMR, N72Lなどの軽量系ラケットは基本的にややヘッドヘビー寄りが多い。やっぱり軽いと飛びにくいから。だけど、このラケットは5Uでも少ない力で遠くへ飛ばせるラケット

どんな人に向いてる?と聞かれたら、どんな人にもおすすめ出来るラケットかな。ほんといいラケットです。中国では「糖水拍」=誰でも使いやすいラケットという評価を受けてます。ダブルスだったら前衛メインもしくはコントロール・レシーブ系、シングルスでも同じくコントロール系にお勧め。

韓国で流行っているのかイ・ヨンデとその他メンズ・レディースダブルスでナショナルチームのメンバーが使ってた。

女性や中学生、高齢者はもちろんだけど、エネルギーを節約してバドミントンを楽しみたい男性にもおすすめ。因みに、ダブルス専門で中国ナショナルチームに所属していたコーチ(男性)はこのラケットの5Uを使ってます。

今更だけど5Uを買えば良かったなと少し後悔。4Uはちょっと普通過ぎたかもしれない。

2 COMMENTS

アバター nozomi

レビューありがとうございます。
前衛タイプにはよさそうなラケットですね。
フルスマッシュだとシャフトがついていかないようですが、7-8割でスマッシュを連打するような場合にきっちりと力が乗るのか教えていただきたいです。
また、VictorのARS-90Sのレビューよろしくお願いします。

返信する
ボク ボク

コメントありがとうございます。いわゆるハーフスマッシュや、腕だけで打つようなスマッシュには向いているように感じます。基本的に軽くて操作性が良い+ラケット面が安定しているので軽いラケットにありがちな左右に反れていくような球にはなり難いように感じます。この点は以前のナノレイシリーズより確実に進化しています。90Sですね…。時間を探して頑張ってみます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です